# 登入區塊
帳號:

密碼:

自動登入 (請勿在公用電腦上登入時選擇「自動登入」選項,以防個人資料外洩。)

遺失密碼嗎?

何不馬上註冊!
# 主選單區塊
# 誰在線上區塊
 會員: 0
 訪客: 130

# 搜尋區塊
center   討論區主頁 » M4/3 (Micro Four Thirds System)討論版 » Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利無發表權

樹狀顯示 | 新的在前 前一個主題 | 下一個主題 | 頁尾
發表者 討論內容
ITO
發表時間: 2012-03-14 19:23
網站管理員
註冊日: 2004-09-15
來自: 日本
發表數: 30762
[81912] Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利

日本egami.blog.so-net.ne.jp
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-03-14

介紹了最近公開的
Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 專利


特許文献、及び要約・自己解釈

特許公開番号 2010-47813
公開日 2012.3.8
出願日 2010.8.24
出願人 ペンタックスリコーイメージング株式会社
実施例5
焦点距離 f=12.3599 - 58.1999mm
Fno 4.63557 - 5.76853
画角 44.3446 - 10.1280deg.
像高 10.8150mm
レンズ全長 99.0000mm
BF 14.9500mm
ズーム比 4.70875
レンズ構成 8群11枚
EDガラス 1枚
非球面 5面4枚
パナソニックの特許
負正正負正の5群ズームレンズ
フォーカシングによる収差変動が少なく、近距離での性能が高い
手ブレ補正
インナーフォーカス
第4レンズ群がフォーカシング用
インナーズーム
塵の混入を軽減

---------------------------------------------------------------

最大光圈是F4.5開始,可能會是將來的標準kit鏡

truckski
發表時間: 2012-03-14 22:41
Quite a regular
註冊日: 2006-09-14
來自:
發表數: 61
[81931] Re: Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利
引文:

ITO 寫道:

特許公開番号 2010-47813
公開日 2012.3.8
出願日 2010.8.24
出願人 ペンタックスリコーイメージング株式会社



為什麼 出願人 是 ペンタックスリコーイメージング株式会社
ITO
發表時間: 2012-03-14 23:26
網站管理員
註冊日: 2004-09-15
來自: 日本
發表數: 30762
[81933] Re: Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利

那篇文章下面有網友投書訂正,
作者將公開編號弄錯了,
特許公開番号 2010-47813是錯誤的
正確的應該是2012-47813

出願人 ペンタックスリコーイメージング株式会社是錯誤的
正確的應該是:パナソニック株式会社

由鏡頭的焦距也應該是M4/3的鏡頭,
除非Pentax Ricoh要出M4/3相機了,
APS-C用的話,12-60mm相當於135的18-90好像怪怪的。

-------------------------------------------------
>特許公開番号 2010-47813
正:2012-47813
過去エントリー5つぐらい、年が間違ってる模様です

>出願人 ペンタックスリコーイメージング株式会社
正:パナソニック株式会社

出願人を見て、あれ?と思ったので、特許DBを検索して気づいたしだいです。
by よし (2012-03-14 16:47)
bookervrk
發表時間: 2012-03-14 23:28
Quite a regular
註冊日: 2011-06-24
來自:
發表數: 144
[81934] Re: Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利
下面讀者回應已經說了
有兩個地方是錯的
首先是特許號 是2012-47813
2010-47813會搜到不相干的金屬加工特許
再來 申請人是panasonic 不是pentax
事實上自從hoya併pentax 後
pentax少有以自己名義申請專利(特許)
甚至把部分浮動鏡片收納的專利讓渡給hoya了
我想 賣給Ricoh 之後應該也是一樣的
ITO
發表時間: 2012-03-14 23:41
網站管理員
註冊日: 2004-09-15
來自: 日本
發表數: 30762
[81935] Re: Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利
剛才查了

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2012-47813(P2012-47813A)
(43)【公開日】平成24年3月8日(2012.3.8)
(54)【発明の名称】ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
(51)【国際特許分類】

G02B 15/20 (2006.01)
G02B 13/18 (2006.01)
G03B 5/00 (2006.01)

【FI】

G02B 15/20
G02B 13/18
G03B 5/00 J

【審査請求】未請求
【請求項の数】9
【出願形態】OL
【全頁数】37
(21)【出願番号】特願2010-187332(P2010-187332)
(22)【出願日】平成22年8月24日(2010.8.24)
(71)【出願人】
【識別番号】000005821
【氏名又は名称】パナソニック株式会社
【住所又は居所】大阪府門真市大字門真1006番地

(74)【代理人】
【識別番号】110001276
【氏名又は名称】特許業務法人 小笠原特許事務所
(74)【代理人】
【識別番号】100142251
【弁理士】
【氏名又は名称】桑原 薫
(74)【代理人】
【識別番号】100151541
【弁理士】
【氏名又は名称】高田 猛二
(72)【発明者】
【氏名】今岡 卓也
【住所又は居所】大阪府門真市大字門真1006番地 パナソニック株式会社内
(72)【発明者】
【氏名】宮崎 恭一
【住所又は居所】大阪府門真市大字門真1006番地 パナソニック株式会社内
【テーマコード(参考)】

2H087

【Fターム(参考)】

2H087 KA02 KA03 MA15 NA07 PA07 PA08 PA20 PB10 PB11 QA02 QA03 QA07 QA17 QA19 QA21 QA22 QA25 QA32 QA34 QA42 QA45 QA46 RA05 RA12 RA13 RA36 RA44 SA44 SA46 SA49 SA53 SA55 SA63 SA64 SA65 SA72 SA76 SB03 SB04 SB14 SB23 SB33 SB42



(57)【要約】
【課題】フォーカシングに伴う収差変動が小さく、特に近接物体合焦状態での諸収差が充分に補正されて全フォーカシング状態での光学性能に優れ、優れたぶれ補正機能を有し、小型で軽量なズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステムを提供する。
【解決手段】最物体側に配置されたレンズ群が、負のパワーを有し、撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、前記最物体側に配置されたレンズ群と最像側に配置されたレンズ群とが像面に対して固定されており、前記最物体側に配置されたレンズ群が、少なくとも1枚の正のパワーを有するレンズ素子と、少なくとも1枚の負のパワーを有するレンズ素子とを含み、像のぶれを光学的に補正するために光軸に対して垂直方向に移動する像ぶれ補正レンズ群を備えるズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム。
【選択図】図1



【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であって、
最物体側に配置されたレンズ群が、負のパワーを有し、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、前記最物体側に配置されたレンズ群と最像側に配置されたレンズ群とが像面に対して固定されており、
前記最物体側に配置されたレンズ群が、少なくとも1枚の正のパワーを有するレンズ素子と、少なくとも1枚の負のパワーを有するレンズ素子とを含み、
像のぶれを光学的に補正するために光軸に対して垂直方向に移動する像ぶれ補正レンズ群を備える、ズームレンズ系。
【請求項2】
開口絞りよりも像側に配置されたレンズ群のうち、負のパワーを有するレンズ群が、広角端から望遠端における少なくとも1つのズーミング位置で、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に、光軸に沿って移動するフォーカシングレンズ群である、請求項1に記載のズームレンズ系。
【請求項3】
像ぶれ補正レンズ群が正のパワーを有する、請求項1に記載のズームレンズ系。
【請求項4】
像ぶれ補正レンズ群とフォーカシングレンズ群とが隣接して配置されている、請求項2に記載のズームレンズ系。
【請求項5】
フォーカシングレンズ群の物体側及び像側それぞれに、正のパワーを有するレンズ群を備える、請求項2に記載のズームレンズ系。
【請求項6】
以下の条件(2)を満足する、請求項1に記載のズームレンズ系:
0.1<T1/fW<1.5 ・・・(2)
ここで、
T1:最物体側に配置されたレンズ群の光軸上での厚み、
fW:広角端での全系の焦点距離
である。
【請求項7】
以下の条件(5)を満足する、請求項1に記載のズームレンズ系:
0.1<(T1+T2)/fW<2.5 ・・・(5)
ここで、
T1:最物体側に配置されたレンズ群の光軸上での厚み、
T2:最物体側に配置されたレンズ群の像側に空気間隔を1つ有して配置されたレンズ群の、光軸上での厚み、
fW:広角端での全系の焦点距離
である。
【請求項8】
請求項1に記載のズームレンズ系と、
前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して電気的な画像信号に変換する撮像素子を含むカメラ本体との接続が可能なレンズマウント部と
を備える、交換レンズ装置。
【請求項9】
請求項1に記載のズームレンズ系を含む交換レンズ装置と、
前記交換レンズ装置とカメラマウント部を介して着脱可能に接続され、前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して電気的な画像信号に変換する撮像素子を含むカメラ本体と
を備える、カメラシステム。
bookervrk
發表時間: 2012-03-14 23:54
Quite a regular
註冊日: 2011-06-24
來自:
發表數: 144
[81936] Re: Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利
站長真認真:P
除了請求項之外
我發現數值實施例很好玩

鏡全長 跟45-175X 有一樣特性
恆定 不管是望遠端或廣角端
所以這顆鏡頭有可能是新的X KIT
可能比12-35 更有可能作為GH3標配

並且 可能會用數值實施例6 做12-50 3.5-5.7的機率比較高
ITO
發表時間: 2012-03-15 00:02
網站管理員
註冊日: 2004-09-15
來自: 日本
發表數: 30762
[81937] Re: Panasonic 12-60mm F4.5-5.6 的專利
bookervrk兄是專家,小弟是有看沒有懂
樹狀顯示 | 新的在前 前一個主題 | 下一個主題 | 頁首

無發表權
 

回首頁 | 新聞區 | 討論區 | 電子相簿 | 投票 | 網站連結 | 夥伴網站 | 文章分類